マジでこれ、お酒飲んだあとにも超最適なお茶漬けだぞ!
焼きおにぎりを作る工程があるので、面倒だったらあらかじめ焼きおにぎりをたくさん作り、冷凍保存すると大吉かもな!
また、今回のレシピも通常通り1人前での記載ではあるが、動画ではこれを3人で分けていただいておる。
量としてはそれぐらいが丁度いい場合もあるだろうから、腹の空き具合で分量を調整するんだなァ!
【焼きおにぎりの材料】(1人前)
【だし汁の調味料】
- ご飯...1合
- 大葉...10枚
- お醤油...大さじ1
- ゴマ油...小さじ2
- みりん...小さじ1
- ほんだし...小さじ1
- いりゴマ...好きなだけ
【だし汁の調味料】
- お水...400cc
- お酒...大さじ1
- 白だし...大さじ2
- 塩...一つまみ
つくり方
-
ご飯を炊きつつ、大葉を細かく切り刻め! -
細かく刻んだ大葉、お醤油、ゴマ油、みりん、ほんだし、いりゴマをご飯に入れて混ぜよォ! よく混ぜよ。 -
気が済んだら3分の1づつ握っておにぎりにするのだ! だが面倒だったらそのままだし汁に入れて完成としても良い。焼いたほうが美味いけども。 -
フライパンにゴマ油(分量外)を引き、おにぎりどもを焼いちまうのだ! 香ばしく! -
いい感じに焼き色がついたか? この好き者が! ではその焼きおにぎりは一旦どっかに待機させよ。 -
次にだし汁だ。お水にお酒、白だし、お塩を入れて煮立たせよ! -
そこに焼きおにぎりを加えたら許してやろう。完成だ!
▼詳しい手順は悪魔の動画を参照せよ!
尚、焼きおにぎりだけを食したい場合なのだが、そのときは簡易的な味噌だれを作って塗るとよい!
お味噌大さじ1&みりん大さじ1だ!
これを塗ったらさらに少し焼くのがいいぜ!
